スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2009年09月16日

知らない怖さ



この間友人の庭で秋の野花を摘んできて、あちこちいっぱい部屋中に
飾ったのはいいのですが、そろそろ寝ようかなというころになって
何だか部屋の中が異様なにおいがしてきたのですけど、眠いので
どうも摘んできた花のどれかの匂いらしいとわかったので、明日起きたら
良く確かめようとそのまま寝てしまいました

ところがその匂いが二階まで広がってきて、朝目覚めた時には
非常に気分が悪くて、食事の支度をする前にこの花だけ別の瓶に入れて
外に出してしまいました

こんなにかわいい花なのに強烈なにおいですっかり具合が悪くなって
しまったのです

たぶんこれは「ツリガネニンジン」かと思うのですが、さすがに人参だけあって
つまり朝鮮ニンジンの種類のらしくてね、きく~って感じなわけです

怖いですね、うっかり者の私ですからそのうち「トリカブト」なんかも
平気で飾ってたりして、、、

あれも根が毒ですけど、お花はどうなんでしょうね?
自然は素敵だけど、知らないことって恐ろしいですね

知らないばっかりに病気になったりしてることもきっとあるのでしょうね
知らぬが仏ということもありますけど、今どきは正しい情報をいかに
キャッチできるかが重要になってきたと思います

これだけ情報過多の時代に、何が本当のことなのかを見極める力を
身につけないと、本当に怖いことになりそうですね  


Posted by 養花天 at 12:05Comments(1)

2009年09月09日

秋ですね



秋めいた真っ青な空に白い雲を背に、農業園芸センターの若者が
枝豆の検査をしていた昨日

今朝はまぎれもなく秋でしたね、寒いほどでしたもの
昨日より美しい雲が空の高さを際立たせて
すっかりドライブ日和

昨日園芸センターあたりで見た田圃はまだ真っ青だったのに
今日見た泉が岳あたりの田んぼはもう黄ばんでました
市内でも、北と南はずいぶん違うのですね

そういえば今日は重陽の節句
友人の庭で、吾亦紅、のこんぎく、梅もどき、萩、秋あざみ
釣鐘人参などなど摘んできて、部屋中にあるだけの花瓶に
活けてみました



ただ、テーブルの上には
名残のニゲラを

ミア・ファーローを思い起こす
大好きな花です  


Posted by 養花天 at 22:52Comments(0)

2009年09月07日

朝から咲いて



もっとそばに行って撮りたかったのだが、小さな沼の奥の方に咲いていたので
残念、確かに大きな鯉などの居る池にはこの「ひつじぐさ」は見ないかもしれない
魚に食べられてしまうらしいから

小さな沼に寂しく、そして清楚に咲いているから、だから可愛い


最近しばらくブログをお休みしていたら、すっかり手元が狂ってしまい
せっかく書いても、確認しないでいたのですね

全然投稿されていませんでした、にもかかわらず気付きもせず
情けないけど、事実、思い出せたものだけ書いてみました  


Posted by 養花天 at 17:10Comments(0)

2009年09月07日

懐かしの満月



久しぶりに見た美しい満月
この夏になってから初めてかも
懐かしさすら感じられました  


Posted by 養花天 at 16:48Comments(0)

2009年09月07日

もったいない



すごい色のカンナを見つけた、とあるマンションの前
最近はお花の品種改良があまりに進み過ぎて
カンナにかかわらず、新しいお花やさんに行ってみると
びっくりする事ばかりですね

こんなにすごい色のカンナの咲いているところから
10mもいかないところに


無残にも新築途中で
工事が打ち切られ柵がめぐら
されたところがありました

建築を請け負った会社が
倒産したのだそうです

これも不況のせいばかりでは
ないと思います

くだらない規制緩和をした
政党のせいでしょ

あまりにももったいないじゃあ
ありませんか

やっと政権が変わったのだから、早く対策を立てて頂き、こんなもったいないが
なくなってくれることを期待したいですね  


Posted by 養花天 at 16:42Comments(0)

2009年09月07日

夏の仙台に「なまはげ」



ちょっと古い話になるが、ある日衆議院議員選挙の期日前投票に行ってみた
アエルビルの5階に行くつもりでいて、その日は少し歩くことも目標の一つに
あったので、バスで出かけ、県庁前市役所で降りて、歩くつもりで降りたのだが
そういえば、区役所でもできるはずと、青葉区役所に行って投票することにした

行ってみると、なんと大変な混みようで、今回の選挙にはだれもが気が入っている
のだなあと、思わされました

やはり結果は、誰もが今回ほど自分の一票に重要な意味があったことはないと
思ったことはないでしょう

自分の一票で政権を動かしたいと、思った結果が如実に表れ、本当によかった

選挙のたびに、どうして平気で自民党に投票するんだろうと、不愉快極まりない
思いをっず~としてきたので、感激を通り越え、すっかり気が抜けてしまった

絶対民主党という気はないけれど、とにかく政府与党が自民党でなくなったことが
一番うれしい

あんな腐った自民党に何十年も牛耳られてきたのだから、取りあえずは
民主党にじっくり頑張ってもらおうではありませんか

で、区役所を出た時、すごい太鼓の音がしていたので、ついその音の吸い寄せられて
市役所前広場に行ってみると、夏の仙台に男鹿の「なまはげ」が居るではありませんか

大きな太鼓の音と、マイクを通しての大きな唸り声には圧倒されながらも、なんか違う
どうにも迫力がない

「なまはげ」はやっぱり大晦日の雪の舞っている男鹿半島でなければ、あの迫力が
ないんですよね
  


Posted by 養花天 at 16:06Comments(0)

2009年08月27日

すっきり



久しぶりの我が家の畑のきれいをキャッチ
成長の遅かった‘オクラ’もいつの間にかこんなにきれいな花が

と気付く頃には実も10センチ以上になっているものさえあるのです
何せ花の大きさよりは葉っぱが大きくて、花に感激するころは
すでにいくつか実も出来ていて、それに気づかず、花にばかり
気を取られていると、素人の悲しさでせっかくの実の食べごろを逸して
まるでオブジェのようになってしまいます


と書き出したとき、TVで
“小さな旅”が始まり
つい見行ってしまいました

知床のコンブ漁をする
家族のお話で、
生活の知恵と家族のきずなに
人間の原点を見るような
爽やかさを覚えました

短い夏の一か月、家族総出で
番屋に生活して、小学生の
子供も一緒に手伝いして
大人顔負けの仕事ぶり

仕事に必要なことについては親が子に伝え、先輩漁師が後輩に教えて
漁は、船に一人だけ乗り資源を守る

当たり前のことを当たり前にしている潔さは本当にさわやか
今朝久しぶりのブログを書く気になった矢先の素敵な刺激

この頃の青空のようにすっきりしました
  


Posted by 養花天 at 07:54Comments(0)

2009年07月30日

オオウバユリ



見事なオオウバユリ
宮城あたりは、ウバユリもオオウバユリも見られると、初めて知りました
丁度ウバユリの北限、オオウバユリの南限と言いましょうか、そんなところなそうで

そういえば、孟宗竹もこの辺、もっと北、北上市あたりが北限でしたよね
だから、秋田青森あたりでは、根曲がり竹を採りに山に入って、毎年何人かの方が
亡くなると聞いたことがありますが、この辺(宮城の辺り)では、根曲がり竹は
見たことないですよね
同じタケノコでも、微妙に味が違って、決してどちらでも良いというものではありませんものね
命がけのタケノコ狩りも,在りなんですね

このウバユリの根も食せるそうですが、まだ頂いたことはなく、今後食糧難になった時のために
覚えておきましょう
とは言っても、

最近のこの異常気象を思うと食糧難が来るのは、時間の問題なのでしょうが
そうなると、ウバユリも育たないのかの知れませんね

最近変なのは天候だけではありませんよね、高速道路の週末無料化によって、無駄に
ガソリンを使って、Co2を増やして、フェリーも新幹線も利用者が激減して世の不況を増長させ
なんか負の歯車を回しているのではないのでしょうか

地球を守るためには、ない頭もフル回転させて、変な情報に惑わされることなく
簡単なことから、自分の生活を改めなくてはいけないのでしょうね
  


Posted by 養花天 at 08:47Comments(0)

2009年07月24日

大は小を兼ねる?



暑い日があったと思ったら肌寒い日があったりと忙しいこの頃ですが
2週間ぶりに行った、農業学校の畑にこ~んなに大きな茄子が出来ていました

我が家の畑にも茄子はありますが、こんなに大きなものを見たことがありません
あまりに大きいので、中は大丈夫なのかしら?と思いましたが、瑞々しく
とっても美味でありました  


Posted by 養花天 at 15:52Comments(0)

2009年07月17日

君死にたもう事なかれ



ブルーベリーを採りに行こうとしたとき、ジジジジ~っとけたたましく鳴きながら
私の目の前に落ちてきた
良く分からないが、多分ニイニイゼミかしら?

びっくりして、カメラを取りに戻り写真を撮ってから、じーっと見てみたが
全く動かない
どうしたものか、落ちたショックで脳震盪でも起こしていたのjか

取りあえず、そのままにブルーベリーを採って、戻ってきたら、なんと今度は
すっかりひっくり返っているのです


それもこんな固い葉っぱを
しっかり持って

写真を撮ろうと、葉っぱを
よけようとしても、まったく
動くものではありません

自分の死期を悟っての
行動なのか、屍をさらしたく
ないためなのか

まだ、梅雨も明けてないのだし
そう死に急ぐこともないだろうに  


Posted by 養花天 at 22:28Comments(1)

2009年07月16日

気持ちだけでも涼しく



暑いです

なんて爽やかなお花でしょう
じーっと見てたら、気持ちがすーぅっと涼しくなりました  


Posted by 養花天 at 08:35Comments(0)

2009年07月14日

なんとも奇異な姿



いつもこんな姿に会えるわけではないのですが
こんなに変わった姿、一つ目小僧は、初めて
出会いました

確かに血の通わない蝋のような花とは思っていましたが
こんな姿には、驚かされました

うっそうとした森の中には、こんな花がひっそりと咲いているのですね
因みに“ギンリョウソウ”です



























奇異と言えば、このキノコたち,瑞々しくて
きれいすぎね

いつも私が出会うのは、食すにはちょっとねと言う代物ばかりなのですが、
菌類は本当に美しい

人はどう思うのかは別として、こんなきれいなものは誰かにお見せしたいと
つい思ってしまうのです

楽しい森歩きをして英気を養ってきたので、今日は梅の最後の作品を仕上げましょう  


Posted by 養花天 at 11:29Comments(0)

2009年07月13日

ミドリヒョウモン



ニイニイゼミの声を聞きながら鬱蒼とした森の中を歩いていて、出会った素敵な場面
ショウマに群がるミドリヒョウモン

大風が枝を折り、葉を千切る日ではありましたが、久しぶりの青空に雲が勢いよく
走っておりました



トラノオにも来ています
どちらもオスらしく、メスの方が
もう少し暗い色と言うか
緑っぽいものでした  


Posted by 養花天 at 09:16Comments(0)

2009年07月09日

白いアルストロメリア



先週見つけた道端に花束を出していたお家に今度、使っていない鉢を
持っていくことにしているのですが、今週はまだ時間が取れない
今も煮梅をしながら、やっとこれを書いています

ちょっと小さめですがこの白いアルストロメリア、なかなか可愛いです
蕾で買ってきたので、咲いたのを見て、嬉しくなってしまいました

今年は我が家の畑の梅は、ほんとに数えるほどしか
出来ていないので、今年こそゆっくりできると思っていたのに
おせっかいな妹が20KGも梅を持ってきた

お陰様で昨日から梅と格闘してまだ終わっていないのです
それでなくてもうっとうしいこの時期だからこそ、こうして忙しく
しているほうが良いのかもしれませんね













こちら農作物の勉強をしながら作っている畑です
どんなものが出来る事やら
左トウモロコシ、右枝豆、下茄子なのですが



  


Posted by 養花天 at 13:09Comments(0)

2009年07月06日

犬も歩けば棒に当たる



ひそかに憧れているものが、ハンググライダーなのですが
たぶん出来ないのでしょうね、高所恐怖症なのだから涙

まあ、見る分にはね、小鳥の声を聞くことの次にポジティブにしてくれるかも
今はすっかり緑が濃くて、小鳥たちを見ることはとても難しいのですが

何とはなしに、行ってみた泉が岳、その途中の道端に地味な花束が
売っているところがあって、これは買わねばと、さっそく買い求め
我が家の染付に活けてみました

なんと、えもいわれぬこの色、形、ホタルブクロがこんなにかわいかったなんて
今更ながら、感じ入っております


  


Posted by 養花天 at 13:15Comments(0)

2009年07月03日

半夏生



我が家の半夏生草、半化粧どころか葉の根元すら色が変わっていません
一昨年あたりから、色の変化が遅れてきています
植えてる場所が悪いのか、異常気象のためなのか、それまでは見事に
半夏生には葉っぱの半分が白くなっていて、「あっ、半夏生だ」と気付かされた
ものでしたが、「あれー、半夏生なのに、我が家の半化粧草は、、、」と
探さなければわからないように、葉の色が変わっていないのです

半夏生とは、二四節気七二候のうち、夏至の第三候にあたり、夏至から
数えて十一日目、七月二日ごろのこと

一般に田植えの終わる頃梅雨の後期に相当し、全国各地でいろいろな
農事に関する風習がある、また半夏雨と言ってこの日の雨は大雨になると
される、とのこと、確か昨日は東海地方で大雨だったものね

ちなみに、カラスビシャク(漢名半夏、サトイモ科)の生ずる時期でもあります

と歳時記にありました
  


Posted by 養花天 at 07:25Comments(0)

2009年07月01日

夏越の祓



昨日6月30日は「夏越の祓」の日だったので久しぶりに大崎八幡神社に行ってみた
すでに茅の輪が用意されており大祓を待つばかりとなっていた

祓の刻にはあまりに時間があったので、1人で茅の輪をくぐり神社にお参りしてきた


  


Posted by 養花天 at 07:35Comments(0)

2009年06月30日

アカンサス



アカンサスの葉は古代ギリシャのコリント様式の建築にモチーフとして用いられていたほど
人間とのかかわりが古くからある植物だそうだが、我が家の玄関前にも意外としっくり
溶け込んでいるのは不思議です

今年は花が5本付き、背丈もあまり高くならずいい感じです
ほとんど肥料が要らないらしいのですが、この隣にある南天を大きくしようと入れた肥料が
アカンサスの葉に効いてしまって、とても大きくなっているのがちょっとご愛敬ですが
今はまだどこにでもある花じゃないのが良いかもしれません  


Posted by 養花天 at 11:45Comments(0)

2009年06月29日

最近の畑




 このところ、農作業が忙しい
 オクラ、モロヘイヤ、の植え付
 け、枝豆、トウモロコシ、里芋
 の土寄せ
 ラッキョ、たまねぎの収穫
 などなど
  
 こんな時、そばにこんなに
 大きくて、きれいな花が
 咲いてくれると、す~っと
 疲れが飛んでいく思いです


それに、農作業の間中ホトトギスがあちこちで囀って、ある日の夕方など囀りながら頭上を
飛んで行きました
初めてホトトギスの姿を見ることができて、とーても感激でした

ただ去年あたりから、カッコウの声は聞かれないので、残念なのです


もう一つ残念なのは、今年は
梅の実がほとんどついてません

この写真は結構付いてる方で
今年は梅干しが作れないかも
しれませんね

























でも、ブルーベリーは豊作のようです、後ろのグリンピースも
たっぷり付いているようです

茗荷も期待できるかしらね?  


Posted by 養花天 at 14:19Comments(2)

2009年06月16日

何処に咲いても薔薇は薔薇



昨日のあの日差しは何処に行ってしまったのでしょう
今日はまたどんよりとして寒いこと

ハマナス 日本の薔薇の原種のうちでも品種改良に使われたひとつだけあって
なかなか旺盛でしたたか
一重のあのえも言われぬ色はまさに薔薇の中の薔薇なのかもしれませんね  


Posted by 養花天 at 09:33Comments(0)